その道のプロに聞く

Report

その道のプロに聞く

~サーバービジネスで安売りしない人。価格競争からの脱却~

はじめに

今まで、複数ドメインをサーバーにホスティングしビジネスを展開しているたくさんの中小企業の方と、お付き合いをしてきました。
長く続く業者さんがほとんどですが、やはり事業をたたんでしまわれる業者さんも中にはいらっしゃいます。

こうした違いは一体どこから生まれるんでしょうか?

いろいろな失敗事例から学び、失敗しないやり方で突き進むにはどうすればよいか?を一緒に考えていきたいと思います。
やはり事業が続かないのにはある一定のパターンがあるようです。

(Web関連企業、例えばWeb制作、Webデザイナー、Webシステム構築などの中小企業が対象となっています。)

最初の失敗例は、格安での再販

安くないと売れないんじゃないか?そう思う不安はよく分かります。
それで、格安でドメインをサーバーにセッティングして、販売する。例えば数百円とか。高くても1,000、2,000円。

でもよく考えてみて欲しい。
今どき、立ち上げたばかりのレンタルサーバー屋さん、ホスティング屋さんなんて、どんなに安くても誰も見向きもしないのではないだろうか?
なぜなら大手の某格安サーバー提供会社ロ〇ポなどがすでにその存在を大きくしていて、そっちでやるからいいや・・・となり、客が集まらない。
しかも、たとえば100人もの客が集まったとしても・・・簡単には集まらないと思うが・・・、

1,000円×100顧客

たった月10万円しか儲からない。
きっとサーバー代、数万円、管理費用、人件費もろもろなど考えれば、結局赤字。それでは続くはずがない。
一体何をやっているんだろう?という感じ。完全に失敗例。
そんなやる前から、分かっているようなことは最初から手を出さないほうがマシである。
そもそも、今どきレンタルサーバー業だけで食っていこうとすること自体が間違っている感が漂っている。

サーバーをクライアント任せにすると・・・

そもそもサーバー管理や顧客対応などが面倒ということで再販を考えず、クライアントごとに、好きなサーバーを選んでもらい、それぞれに契約してもらう。そこに制作物をアップして納品する。というスタイル。これはよく見かけるスタイル。
でも契約ごとにサーバーの形式や方式が違うので、毎回それを調べて制作物をサーバーの仕様毎に作り直す必要があったりする。これって結構手間なのだ。

また、クライアントが安い共用サーバーを借りてしまっていて、思ったとおりにコンテンツが動かないなんてこともある。
しかも共用だけに、誰か他の人がCPUやその他のリソースをいっぱい使ってしまうと、もろに影響がでて、非常に遅くなったり不安定になったりして、なぜかクライアントからクレームを受けたりする。
また、これは、結構重要なのだが、納品が終わったあとでも、サーバーの質問をされたりする。

「メールが届かないんだけど」とか、「サーバーがダウンしてるんだけど、そっちでわかります?」とか・・・。

サーバーに関しては契約は関係ないが、顔が見える方に、結局はクライアントは質問を投げたくなるのが人の心情なのだ。Web関連の仕事をしているのだからサーバーにも詳しいと思って質問してくることが多々あるのだ。
結局サーバーの管理や顧客対応が面倒で直接契約してもらっているのに、そのサポートまでを無償でしていたりする。
しかも、サーバー会社が顧客ごとに契約が違うため、コンパネ操作もそれぞれ異なってしまっていたりする。顧客ごとに毎回違うコンパネに入って、メールの追加のお手伝い。覚えるのも大変だし、手間だし、無償奉仕だし・・・。
こんな痛い話はホントにあちこちでよく聞く。

やはり再販可能サーバーで定期収入

それじゃ、結局サーバーの顧客サポートもしちゃっているんだったら・・・
ということで、やっぱりサーバーも売ろうということになる。それで、自社でサーバーを契約して

制作物+サーバー代金+ドメイン管理費用・・・

という見積もりを顧客に出してやって行くわけである。なんだかいい形になってきた。
しかし、その見積をみて、「サーバーの費用高くないですか?」みたいなことを言われる。

「安いサーバーは他にもあるからそこで契約するから、制作物だけお願いしていい?」

なんてことになったことはないだろうか?
せっかく再販用のサーバーを借りて準備しているのに、結局だれも契約してくれず、今まで通りの制作物のみ納品して終わり。
結果、契約しているサーバー代はペイできない・・・
どうして?こんなことになってしまう?というような話。

サーバーの大変さ

例えサーバーの契約がうまく取れたとしても、こんな問題がいっぱい出てくる。

1.サーバーがダウンしちゃって、顧客からクレームの嵐。
2.ずいぶんサーバーが遅いんだけどどうなってんの?というクレーム。
3.メールが相手に届かないんだけど、一体どうなってるの?
4.意外とサーバーの管理に時間と手間がかかって、本業に支障がでてる。
5.サーバー技術者を雇うかと思ったけど、異常に高い。
6.サーバーに関するなんだか難しい質問を受けたけど、答えられない。
7.他のレンタルサーバーのクライアントを自分ところに引越ししたいけど、要領を得ない。ややこしい。
8.他のドメイン管理業者からのドメインのレジストラトランスファーとか指定事業者移行?とかどうすればいいか分からない。
9.コンパネが難しいし、めんどくさい。
10.様々なITツールを使いたいと言ってくるクライアントがいるけど、自分が分かっていないからサポートできない。

などなど・・・日々大変な思いと、作業が待ち受けていそうな感じ。
それじゃ、これらを再販できるサーバーを借りている会社に全部サポート投げちゃえば?と思うかもしれない。
それは確かにできるかもしれない。だけど、そういう場合の代理店契約とか販売店契約って言うのは、おそらく

サーバー会社 → クライントが直接契約

自分は単なる紹介料のみ

というパターン。しかも一回ポッキリか、極めて少額の月額料になるはず。リスクは少ないが、これでは全然儲からない。
そして何より、自分の見積にサーバー契約内容を持ち込めず定期収入になるような見積もりを出せない。

では、どうすれば?

やはり、再版できるサーバーを自分で借りて、それなりのリスクを覚悟し定期収入に持ち込める見積もりを出すこと。
そうしないと、とてももったいない。では、どうもったいないのか?

リスクと定期収入

まずは、これを天秤に掛けることになる。
以下金額は自由に置き換えてお読みでいただきたい。

Web関連の制作物を一回ポッキリの例えば、「30万の単品納品スタイルの仕事で終わるのか?」

それとも例えばそれを「月額3万円の定期収入としての仕事にする」のか・・・。

もし月額3万円の定期収入的クライアントが10社集まったとしたら・・・10社くらいなら頑張ればすぐに集まると思う・・・
そうすれば安定した売り上げが毎月30万は定期的にはいってくる。

クライアントにとっても一気に30万の支払いより月3万円のほうが払いやすい。
しかも顔が見えている安心感と定期的に繋がっている感とで、長くお付き合いが続くことが予想でき、同じクライアントから新たな案件が発生する可能性だって期待できます。
逆にもし、一回ポッキリの売り切りケースなら次の案件の新しいクライアントを毎月毎月探さなくてはいけないハメになる。
またせっかく繋がった納品が終わったクライントも音沙汰がなくなってしまうことになりかねない。

どちらがいいか?

やはり定期収入を取りたい!と思うことでしょう。でも、定期収入をとったとしても、リスク面は多々ある。
サーバーの管理と、それに伴うさまざまな顧客対応・・・先ほど上げたようなほんの10例からもみえている。

古いサーバーから、いつかは引越し

そして、さらに悪いことにサーバーというのは、いずれ古くなり引越しをしなければいけなくなる。
また、サーバー提供会社によっては、「このサーバーは古くなりましたから、お引越しをいついつまでにお願いします」と通達してくるかもしれない。
経験上およそ最長でも3年スパンで新しいサーバーに乗り換えないと、スペックはどんどん見劣りしていき、そして価格だって高いものに見えてくる。新しいサーバーはいつだって高スペックで安くなっていくものだ。
高スペックで安いサーバーに乗り換えたい!と、いつか必ず思うだろう。パソコンを買い換えたくなるのと同じだ。

でも、その引越しはタダでは誰もやってくれない。もちろんサーバー提供会社もである。
しかも数十のドメインが詰まっているサーバーを引っ越すとなると、

・コンテンツの移動
・メールアカウントの移動
・データベースの移動
・DNSの切替

などなど、今、今この時この時点でも・・・あなたかもしれない?・・・引越しに手を持て余している企業はいるだろう。引っ越せば当然クライアントのパソコンの設定も変わってしまう。その設定変更のサポートだってしないといけない。引越しをやってくれる業者がいたとしても、1ドメイン当たり数万円の見積もりは当たり前。
とても安くできたと仮定して、1ドメインあたり5万円。例えば20ドメインあったとしよう。

20ドメイン×5万円 = 100万円

あちこちで聞く限り、5万円というのは非常に安いほうだ。中には1ドメイン当たり数十万という話だってよく聞く話だ。仮に100万円としても、やはり中小企業にとっては小さな額ではないはず。
そこで、サーバーを使ってもらっているクライアントに、サーバー移動に伴う費用の理解を得ようとするかもしれない。
できるかもしれないが、しんどい話になるだろう。

つまるところ・・・
いろんなリスクと定期収入との葛藤

が待っているのだ。やはり恐い・・・やめたほうがいいか?でも定期収入は欲しい。

答えはあるのだろうか?

リスクを軽減し、定期収入を得るためには・・・。

・サーバー管理のスペシャリストを雇う。
・ドメインの取り扱い経験豊富なスペシャリストを雇う。
・サーバーやドメイン関係で顧客対応経験豊かなスペシャリストを雇う。
・定期収入的で、より高額な見積もりを作れるスペシャリストにアドバイスをもらう。

4人も雇わないといけないのか?中小企業で4人も雇ったら下手すると倒産しかねないほどの経費がかかることが予想できる。しかもスペシャリストとなると・・・・。

まぁ、とりあえず一度、想像だけでもしてみよう。
雇えたとして4人の役割はどんな感じなるのでしょうか?

サーバー管理のスペシャリスト

Web関連の制作物を作るというお仕事をしている以上、その制作物は、やはりサーバーに載せて初めて、生き物になる。
ということはWeb関連の制作物とサーバーと密接な関わりがある。

何かをインストールしてエラーが出た。エラーの意味が分からない。
もしその原因がサーバー側の調整で直る場合、彼なら分かる。サーバーがトラブルを起こしている。
例えば、サーバーがダウンしたとしよう。それに関してはサーバーの管理会社が復旧はしてくれるだろう。
しかし、そのトラブルは、どんな原因だったんだろう。彼なら、ログやサーバーのCPUの負荷率その他、様々な現象を見て、ある程度の判断をしてくれる。

メールが届かないトラブル、思いがけないサーバーへの攻撃、その他サーバーまわりで起こるトラブルは本当に多種多様。
サーバー会社が教えてくれない細かいことでも、サーバーのスペシャリストがいれば様々なことが浮き彫りになる。それをクライアントに説明出来れば、強い信頼を勝ち取ることができるだろう。

定期的なメンテナンス、それはある程度はサーバー管理会社がやってくれる。
でも、例えばログの肥大化、その他運用していれば必ず起こってくる細かいメンテナンス事項、アップグレード事項などはサーバー会社では対応していないものも多い。それらの運用知識はやはりどうしても必要。

また、特にDNSに関する知識は、サーバー上でドメインを運用するに当たり非常に重宝する。
サーバーの引越しや、サブドメインでの運用、テストサイト運用方法などすべて解決してくれる。

また、Web関連の制作物を作る際、こんなことはできるだろうか?という質問も、サーバースペシャリストの視点で意見を聞くと、普通とは違ったサーバー管理の視点から出来ることできないことをアドバイスしてくれるだろう。

身近にこういった人材がいれば、Web関連の制作物を作っている会社であれば大変助かることになる。
ただ、やはり高額の人件費が・・・。

ドメインの取り扱い経験豊富なスペシャリスト

同じくサーバーを扱う上でとても重要なのがドメインに関する知識。新規取得するのは簡単だろう。おそらく誰でも簡単にできるだろう。
そのドメインをサーバーで運用するためのDNSなどの知識やサーバーの設定についてはサーバー管理のスペシャリストにお任せするとして、やはり大変なのはレジストラの引越し。

・日本だけでなく世界中にあるたくさんのレジストラそのものに関する知識
・レジストラ、指定事業者間を引っ越すための知識
・レジストラ引越しには英語の知識も必要な場合だってある
・それぞれのレジストラで提供されているドメインを操作するコンパネに関する経験

こういった知識を持った人材がいればドメイン取り扱いで困ることはない。
逆にこれらの知識がないと新規取得はいいとして、引越しは大変になる。そもそも、新規より引越しのほうが多いはず。
なぜなら、今どきドメインを取得していない企業より持っている企業のほうが多くなりつつあるから。
だからこそ、このスペシャリストが必要になったりする。

サーバーやドメイン関係で顧客対応経験豊かなスペシャリスト

実はこの人材必要ないんじゃないの?と思う方もいるかも知れない。でも経験上やはり必要だと感じる。
サーバー管理のスペシャリストや、ドメイン取り扱いのスペシャリストが顧客対応をするとどうなるのか・・・。チンプンカンプンな技術用語を並べて説明し始めてしまうのだ。

さらにはこういったスペシャリスト達は口下手な傾向にある。そして事実関係を正確に伝えることは出来ても、それだけだと、時にクライアントを怒らせてしまう可能性もある。

そう、彼らの言っていることを解釈し、クライアント用に変換して説明しなければいけない。これは本当にとても重要なポイント。
彼らの仕事とは分野がまるで違うのだ。
顧客対応ノウハウとサーバーやドメインの管理の分野を一緒にして全部やるのはかなり無理があるということ。
なので、顧客対応のプロが必要になってくる。

サーバー再販ビジネスに精通したスペシャリスト

今まで、一回ポッキリの売り切りケースの見積もりで考えてきた人はなかなか定期収入的な見積もりを出すのは難しかったりする。
時に思ったより安く見積もってしまうかもしれない。

そう、頭の切り替えが必要。

なのでそれ、つまり「安売りしないサーバー再販方法」をアドバイスしてくれる人材も必要だったりする。
これはある程度慣れてくれば自分でも作れるようにはなると思うので雇うというよりは時々話を聞いてもらえてアドバイスが聞ければいいかもしれない。

また、サーバー会社に精通した人材も必要。特に大手サーバー会社の中の人とコネクションがあれば様々な交渉も可能だったりする。
さらにはどこのサーバー会社のどのサーバーはどのくらい安定しているのか?とかそんな裏情報も必要になってくるだろう。超大手有名サーバーでも不安定なものは存在するのだ。

また、クライアントをサーバー関連のトラブルで怒らせてしまわないようにするためにはどうすればよいか?などもとても重要なポイントになる。どうせなら、何が起きても円満に穏やかに済ませたい。
逆にサーバーがダウンしたようなひどい状況でも、クライアントから

「対応お疲れ様です!」

なんて言われたら最高でしょう。そういう風に言われるほどになるにはやはりコツみたいなものがあるのです。
サーバー再販ビジネスに精通したこういう人材は、必須になってくることでしょう。

役割は分かったけれど・・・

このような感じで、それぞれスペシャリストたちの役割が見えてきたと思います。
でもやはり雇うにはとても収益と見合わない。
ここまで読んでいただいた方ならきっと、それなりにサーバーで今まで困難を経験しどうにかしたいと思われているか、これからサーバー再販をおりまぜたWeb関連のビジネスを真剣に始めたいけど、せっかく始めるならいいラインでビジネスを加速させたい、と思われている方に違いないと思う。

で、答えは?

答えがこんなことで本当に申し訳ないのだが、手前味噌になってしまう。
調べると、どこにも、これらを解決してくれるようなサービスがないから、あえて紹介させて頂きます。

ホスティングリセラーだ。

2001年から長年にわたり、街のWEB制作会社さん専門のサーバーやドメインまわりの一括管理をし、裏方で黒子?的な存在で目立たず寄り添うサービスです。
サーバーを絡めたビジネスをこれから始める、また運用している企業や人達を裏で支えたい!そして「ストック型ビジネス」のきっかけにしてほしい。そんな思いで始まったサービスになっています。
もし、何かしら必要を感じるなら、ご相談いただきたいと思っています。

でも、このサービスが必要のない人に敢えてこのサービスを提供しようとは全く思っていません。
だから、もし、ご相談する中で必要がないと判断すれば、それでよいのだと思います。そうなれば、こちらから変に追いかけることは全くしないのでご安心頂きたい。

逆に潜在的に、このサービスを必要とし、このサービスにもっと早く巡り会いたかったという方も多いと思っています。
そういうこのサービスを必要としてくれる方、企業さまのお力になりたいです。

あとがき

実はこのサービス、裏では結構使っていただいていますが、あまり表に出てこないサービスなんです。

なぜなら、

1)複数ドメイン収容サーバー管理はかなり大変なので、同様のサービスをやっているところがほとんどない
2)既にホスティングリセラー導入している企業様が、あまり使っている人みんなが使っていることを隠したがっちゃうんですね(笑)。

というのは、もし、あなたのクライアントにこのサービスを使っているとこがバレると、「な~んだ、そういうことだったのね!」と、多少小っ恥ずかしさを露呈してしまう。
つまり今までサポートしてくれてたと思ってたのは実は、裏ではホスリセさんが入れ知恵してたのね!みたいなことになってしまうからなんです(苦笑)。

でも上手にこのサービスを使いこなして、大きなビジネスに育っていってくれている企業さんは沢山いらっしゃいます。とても嬉しく思います。

ただし、複数ドメイン収容したサーバーでは、数十のサイト、数百のメール運用がされており、日夜、外部からのサーバー攻撃対応や、お困りごとのサポート御質問対応など懸命に対応しております。
どちらかというと、”ネガティブ”な問題にいつも向き合う精神的なハードさが求められる職種であり、他社サーバー会社が「あまりやりたくない」ジャンルに挑戦しているサービスといえます。
だからこそ、サービスご利用には、日頃からあたたかい目でお付き合いくださる企業様のみにお使いいただいている会員制のサービスです。
(偉そうな言い回し、誠にすいません。。)
神経質でお厳しい方の場合は、誠に恐縮ですが、ご遠慮いただいております。
(諸問題に懸命に向き合う専任スタッフが精神的に追い詰められないよう配慮するのも当社が長年、続けてきた秘訣です。まず自社の社員を幸せにできない会社では、お客様を幸せにできないと考えているからです。)

サーバー再販システム提供と、ドメイン、サーバー、再販ビジネスに関するアドバイスなどで、お客様が安心してサーバーを活用したビジネスで売上を順調に上げていただくことが、私たちの喜びです。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
ホスティングリセラー
スタッフ一同
よくあるご質問よくあるご質問 マンガで体験マンガで体験 資料請求資料請求